所有者:”FUKUSHIMA-KOOK”さん(福島県在住) 車種:CALDINA ST215W GT-T (A/T車) |
|
---|---|
![]() |
![]() |
リベラルライトカバー | フロントサイドビュー |
![]() |
![]() |
カルディナPINGU仕様フロントビュー | リアビュー |
リーダーSinozakiのコメント チーム「カルディナ」の主催者さん、FUKUSHIMA-KOOKさんですのカルディナです。 さすがチーム主催者さんだけあって、数々のドレスアップをされています。 いろんな面で見習うところの多いカルディナさんです。 |
|
ドレスアップ状況 | |
---|---|
【タイヤ】 | ・BRIDGESTONE-GRIDU(215/45RZ17) |
【ホイール】 | ・BASEL メッシュアルミホイール (シルバー/7J-17, 5/100+38) |
【足廻り系】 | ・TRDスポーツブレーキパッド(MR2用)(1999.5.23装着) ・TRDショックアブソーバー(ハード仕様)(1999.7.9装着) ・TRDローハイトスプリング(ハード仕様)(1999.7.9装着) 減衰力(F:155/31、R:111/40)バネレート(F:k=3.3、R:k=3.6) ・TRDタワーバー(1999.6.6装着) |
【排気系】 | ・TRDハイレスポンスマフラーVer.S(1999.4.15装着) |
【吸気系】 | ・TRDスポーツエアフィルター(1999.4.15装着) |
【エンジン廻り】 | ・TRDイリジウムスパークプラグ(1999.4.15装着) ・TRDオイルフィラーキャップ(1999.4.装着) ・TRDラジエターキャップ(1999.4.装着) |
【ランプ類】 | ・ヘッドライト(LOW=PIAA PLUTINUM SUPER
WHITE=1999.9交換、 HI=マルチイエロー=1999.4.交換)> ・フォグランプ(ゴールド)(1999.4.交換) ・スモールランプ(PIAA PLUTINUM SUPER WHITE)(1999.11.交換) ・千代田ホワイトサイドマーカー(1999.6.9装着) |
【オーディオ類】 | ・ポータブルMDプレイヤー:KENWOOD DMC-G3(カセットアダプタ接続) ・スピーカー:carrozzeria TS-C1500A(フロントのみリア純正) ・カーナビゲーションシステム:ワイドマルチAVステーションU (走行中FM多重・TV受信するよう改良) ・カーナビゲーション用CD-ROM:98年秋地域詳細版(東関東・西関東) 99年秋地域詳細版(北海道・東北) |
【その他・自作】 | ・ツーリングバージョン ・レーダー探知機:BALZAC BZ-S2 ・TRUSTターボタイマー ・BOSCHエアロワイパーブレード(ホワイト化) ・ホーン:MITSUBA AERO SPIRAL ・フットペダル:RAZO ・フロントグリルのGTエンブレム外し(1999.4.) ・インパネ一部カーボン調化(1999.6.4) ・自作フロントグリルメッシュ(網網化)(1999.6.8) ・耐熱板ホワイト化(1999.6.10) ・Modaヨーロピアンスタイルコンビグリップ (ステアリングの皮巻き=モデナイエロー=取付け滅茶苦茶大変)(1999.7.1装着) ・AVENSISエンブレム(1999.8.2装着) ・ブースト計:日本精機 60φDefi-Link system(黒)(1999.8.8装着) ・FUELパネル:自作加工「Produced by TRD」ステッカー(1999.9装着) ・メーターバルブ:オレンジエッジバルブ(1999.11装着) ・高輝度LEDランプをFグリル内に加工装着:ブルー(1999.10.20装着) ・ホースカバー:シルバーメッキ/レッドでアクセント=ラジエターホース等(1999.12装着) ・純正オプションリヤコンビガーニッシュ(2000.1装着)(THANKS Mr.KIYOTA!!) ・フードマスコット:TND(アルミニウム製 シルバー)(2000.1.15装着) ・LIBERALライトカバー(2000.2.05装着)(THANKS PAPAさん!!) ・猫数匹、PINGU10匹以上(^_^;) |
【冬装備】 | ・スタッドレスタイヤ:ミシュランWエッジ(205/60R15)=純正アルミに装着 ・スキーキャリア:RV-INNO RH-692(ルーフレール専用/シルバーメタリック) ・純正アルミ:ゴールド塗装 |
【メンテナンスデータ】 | ・エンジンオイル:カストロールRS(走行3,000キロ毎に交換) ・ATF:総走行距離30,000キロで交換(1999.6.9交換) ・ATF:(BP)総走行距離50,000キロで交換(1999.10.18交換) ・ブレーキオイル:ブレーキパッド交換時に交換(dot4) ・ウォッシャー液:RAIN-X GT(2000.01.22交換) ・TRDイリジウムスパークプラグ(1999.1:交換時総走行距離=約20,000km) ・TRDイリジウムスパークプラグ(1999.7.24:交換時総走行距離=約42,000km) ・BOSCH製バッテリー:15ヶ月(1999.10.18:交換時総走行距離=約50,000キロ) ・ブレーキローター:フロントのみ(1999.12:交換時総走行距離=約53,000キロ) ・メーター内シフト表示用バルブ・給油警告灯用バルブ:(2000.1交換) ・タイミングベルト・Vリブトベルト:(2000.01.16:交換時総走行距離=約55,400キロ) |
【今後の予定】 | ・後期用HIDヘッドライトシステム or BELLOF
HIDキット(調査&資金調達中?) ・BILSTEIN車高調 J-SPECU(次にショックを交換する際は必ずゲットします) ・PIAA HIDフォグランプTYPE100のイエロー (発売待ち(^_^;)だが、発売されないという噂・・・) ・TRDフロントバンパー/サイドステップ/リアバンパー(いつになることやら・・・) ・Mine's CPUに交換→これでブーストコントローラー不要(いつ?・・・うえーん) ・TRDスポーツシート(取り付けブラケットのみ入手済み。資金が・・・エーン(T_T)) ・CUSCOブレーキシリンダストッパー(暇と時間を見つけて・・・) ・PINGUチャイルドシート(^_^;)(プレゼントされる?) |